JP

超スマート社会卓越コース NEW

Graduate

Major

in

Super

Smart

Society

2026年4月、東京科学大学に新複合系コース「超スマート社会卓越コース」が誕生します。  2026年4月、東京科学大学に新複合系コース「超スマート社会卓越コース」が誕生します。 

2026年4月、東京科学大学に新複合系コース「超スマート社会卓越コース」が誕生します。  2026年4月、東京科学大学に新複合系コース「超スマート社会卓越コース」が誕生します。 

2026年4月、東京科学大学に新複合系コース「超スマート社会卓越コース」が誕生します。  2026年4月、東京科学大学に新複合系コース「超スマート社会卓越コース」が誕生します。 

SCROLL DOWN

( What's ) 超スマート社会
卓越コースって何?

超スマート社会卓越教育院の後継として
2026年4月に設立される新複合系コースです。

この全く新しいコースで、理工学だけでなく
医学・歯学・看護学まで含めた異分野融合によって
新分野創造(コンバージェンスサイエンス)を
実践してみませんか?

KEY POINT

  • 卓越教育院とは違い、制度上の学位認定を行います。
  • 博士後期課程のためのコースです。
  • これまで通り、超スマート社会推進コンソーシアムを介して社会と密に連携した研究と教育を実践します。

Graduate Major in Super Smart Society  Graduate Major in Super Smart Society 

Graduate Major in Super Smart Society  Graduate Major in Super Smart Society 

Graduate Major in Super Smart Society  Graduate Major in Super Smart Society 

( Feature 01 ) 新産業を創造する

専門とは異なる分野の教育研究フィールドを活用した独自の演習や企業との対話を通した異分野融合研究を体験し、その先にある新産業を構想してみませんか?

企業等との対話を通して自身の研究成果を実証実験する機会を得た例もあり、思わぬチャンスが舞い込むかも!?

( Feature 02 ) 最先端の科学技術がそこに

キャンパス内外に構築した教育研究フィールドを利用して、様々な分野の最先端技術を実践的に学んでみませんか?

こんなフィールドを自由に利用できるのはこのコースだけ!

( Feature 03 ) 社会と連携した学びの場

ときにキャンパスを飛び出して、社会とつながった学びの場を提供します。

起業の実践的なノウハウや先輩方の様々なキャリアを知るだけでなく、全く専門の違う学生とネットワーキングしてみませんか?

( Feature 04 ) 充実のオンライン教育

企業や研究機関、省庁から一流の研究者・技術者によるオンデマンド講義で幅広い実社会の課題や先端的な取り組みについて学んでみませんか?講師ともフランクに対話できます。

( Feature 05 ) 充実のキャリア支援

コンソーシアム参加機関を中心に、インターンシップや企業見学会など様々なキャリア支援を実施します。博士号をもって社会に飛び出す皆様を手厚くサポートします!

( Feature 06 ) コース修了要件

コンソーシアム参加機関を中心に、インターンシップや企業見学会など様々なキャリア支援を実施します。博士号をもって社会に飛び出す皆様を手厚くサポートします!

Contact

お問い合わせはこちらから。