超スマート社会創造A3:スマート農業の最前線
超スマート社会推進コンソーシアム参加機関の講師陣よるオムニバス形式の講義です。スマート農業の目的、意義、課題、最新の実践例を学び、農業における問題の解決策や、農業の望ましい将来像について考えます。
第1回 どうしてスマート農業?日本の農林水産業の課題(稲葉 亮 先生:農林水産省)
第2回 もっとスマートに!日本の農林水産業の未来(稲葉 亮 先生:農林水産省)
第3回 日本における農業情報研究の現状(村上 則幸 先生:農研機構)
第4回 農研機構における精密農業からスマート農業への展開によるSociety5.0の実現(長﨑 裕司 先生:農研機構)
第5回 気候変動下で変革を遂げるアグリ&フードシステム(小池 聡 先生:ベジタリア株式会社)
第6回 科学とテクノロジーを融合した次世代の緑の革命(小池 聡 先生:ベジタリア株式会社)
第7回 クボタのICT技術を活用したスマート農業の開発状況と将来の方向性(飯田 聡 先生:株式会社クボタ)
