EXPLORE THE FUTURE
超スマート社会を実現するため、
フィジカル空間の技術とサイバー空間の技術の統合に加え、
量子科学や人工知能などの最先端の科学技術を融合できる
知のプロフェッショナルを育成します。
PICK UP
PICK UP
NEWS
ニュース
-                                                                                                                                                                                     
                                                  2025.10.08 イベント情報 【参加者募集中】SSS 異分野融合マッチングワークショップ 2025年秋 
-                                                                                                                                                                                     
                                                  2025.09.24 イベント情報 超スマート社会卓越コース 学生募集説明会【2025年10月29日(水)】 
-                                                                                                                                                                                     
                                                  2025.08.29 イベント情報 第11回超スマート社会推進フォーラム「超スマート社会に向けた半導体技術の未来」 
-                                                                                                                                                                                     
                                                  2025.06.16 お知らせ 劉伊婷さん(生命理工学院生命理工学系・山田拓司研究室)の研究成果が、Science Tokyoニュースに掲載されました。 
 -漬物由来の乳酸菌が持つ「免疫機能を調節する力」を解明-
-                                                                                                                                                                                     
                                                  2025.06.16 お知らせ 超スマート社会卓越教育課程 2025年度秋期登録生募集 
Super Smart Society
Super Smart Society
Super Smart Society
Super Smart Society
Super Smart Society
WHAT'S WISE-SSS
WISE-SSSとは
超スマート社会卓越教育院は、修士・博士後期課程を一貫した学位プログラムにより、フィジカル空間技術とサイバー空間技術の統合にとどまらず、量子科学や人工知能などの最先端の科学技術を融合できる知のプロフェッショナルを養成しています。
WISE-SSSは"Doctoral Program for World-leading Innovative & Smart Education for Super Smart Society" の略称です。
                        
EVENT
イベント情報
-                                                                                                                                                                                     
                                                詳細を見る SSS異分野融合マッチングワークショップ 2025年秋- 開催日:
- 2025年11月26日(水)
 - 場 所:
- 東京科学大学蔵前会館(くらまえホール、ロイヤルブルーホール)
 - 対 象:
- 東京科学大学生、超スマート社会推進コンソーシアム参加機関、東京科学大学教職員
 - 掲載日:
- 2025.10.08
 
-                                                                                                                                                                                     
                                                詳細を見る 超スマート社会グローバルフォーラム2025 : Future of Super Smart Society- 開催日:
- 2025年11月4日(火)
 - 会 場:
- 緑が丘6号館:緑が丘ホール(大岡山キャンパス)
 - 掲載日:
- 2025.09.30
 
-                                                                                                                                                                                     
                                                詳細を見る 超スマート社会卓越コース 学生募集説明会【2025年10月29日(水)】- 開催日:
- 2025年10月29日(水) 17:15-18:00(英語による説明)、18:00-18:45(日本語による説明)
 - 場 所:
- Zoomによるオンライン開催
 - 掲載日:
- 2025.09.24
 
WHAT YOU CAN LEARN
何を学べるのか
超スマート社会卓越教育院の学生の研究活動や研究成果を紹介します。また、異分野融合研究企画集中演習など、本教育院ならではの学生の取組みを紹介します。
REGISTRATION INFORMATION
登録を検討中の皆様へ
超スマート社会卓越教育院は、修士・博士後期課程を一貫した学位プログラムにより、フィジカル空間技術とサイバー空間技術にとどまらず、量子科学や人工知能などの最先端の科学技術をも融合できる知のプロフェッショナル「スーパードクター」を養成しています。
 
                                
                             
                                                                                                                             
                                                                                                                             
                                                                                                                             
                                                                                                                             
                                                                                                                            